![]() |
お食事処・レストラン「結桜」 阿賀野市五頭温泉郷村杉温泉うららの森 |
お食事処「結桜」 | ||||
「結桜」は、阿賀野市小浮の鈴木大和園さんが、阿賀野市の五頭山麓で発見したサクラ「結桜」からお店の名前を頂きました。 鈴木さんにより発見されたサクラの「結桜」は、ソメイヨシノの実生と考えられるそうですが、ソメイヨシノの親であるオオシマザクラに少し原種戻りしたものだそうです。 ソメイヨシノは、満開を過ぎると雄しべの付け根付近が赤紫色に変化しますが、鈴木さんの「結桜」は中心部のみならず、ほぼ花弁全体と言っても良いほど華麗な赤紫色に変化します。 そんな「結桜」にあやかって命名して当店は、令和元年5月15日「五頭山麓うららの森 情報発信館」にOPENしました。 ご家族でドライブや観光にお越しの際には、是非お立ち寄り下さい。スタッフ一同皆様のご来店をお待ち申し上げております。 (結桜の写真は鈴木大和園さんのHPでご覧になれます) | ||||
営業のご案内 定休日:火曜日、営業時間: 9:00〜17:00、お食事タイム:10:00〜16:00
ご連絡先:電話0250-61-3511、Fax:0250-61-3512 ※下記の代金はいずれも税込みです※ | ||||
お食事メニュー | 喫茶メニュー | |||
結桜定食(日替わり、数量限定) ![]() | 800円 | 雪室コーヒー | 350円 | ![]() |
エビフライ定食 ![]() | 1,500円 | ソフトクリーム ![]() | 350円 | |
しょうが焼き定食 ![]() | 980円 | コーヒーケーキセット | 600円 | |
てんぷら定食 ![]() | 1,080円 | コーヒーフロート | 400円 | |
天丼 ![]() | 980円 | コーヒーゼリー | 300円 | |
ヒレカツ丼 | 850円 | |||
玉子かけご飯セット ![]() | 500円 | フルーツサンデー各種 ![]() | 350円 | ![]() |
三角定食(十八穀米と三角揚げ) ![]() | 680円 | カフェオレ | 350円 | |
うららカレー(揚野菜・サラダ付)![]() | 750円 | ホットミルク | 300円 | |
おにぎりセット(おにぎり2ケ・漬物・小鉢付) | 500円 | アフォガード | 400円 | |
白鳥美人(ここにしかないご当地グルメ) ![]() | 950円 | ウインナーコーヒー | 400円 | |
夏美人(白鳥美人の夏バージョン:7月半ば-8月末) | 950円 | |||
しょうゆラーメン ![]() | 600円 | クリームソーダ | 300円 | ![]() |
チャーシューメン ![]() | 850円 | ココア | 400円 | |
カレーラーメン・カレーうどん | 各780円 | おしる粉 | 400円 | |
天ぷら盛合せ | 700円 | 甘 酒 | 400円 | |
天ざるそば![]() ![]() | 各860円 | コーラ(瓶) | 250円 | |
山菜そば・山菜うどん | 各550円 | |||
ざるそば・ざるうどん | 各550円 | サイダー(瓶) | 250円 | ![]() |
えび天そば・えび天うどん | 各700円 | オレンジジュース(瓶) | 250円 | |
月見そば・月見うどん | 各600円 | |||
きつねそば・きつねうどん | 各650円 | |||
みそ汁、大盛り | 各100円 | |||
三角揚げ、姫牛コロッケ、冷ややっこ | 各180円 | |||
から揚げ | 300円 | ![]() | ||
たこ焼き | 350円 | |||
《季節限定品》 | ||||
カキフライ定食(3月末まで) | 1500円 | |||
![]() |
||
<< 五頭山麓うららの森 >>は、新潟県阿賀野市の五頭連峰の麓に立地しています。 国道290号線脇の村杉温泉に隣接しており、近くには今板温泉や出湯温泉もあります。 敷地内には、「情報発信館」と「ゆうきふれあい即売所」、「充電スタンド」、「体験学習館」、「大豆加工体験施設」などがあります。屋外のウッドベンチには、わんちゃんのリードが引っかけられるペット用フック付。ランチも楽しめそうです。 「情報発信館」には、レストラン「結桜」の他におみやげ物コーナーがあり、「ゆうきふれあい即売所」は、地元で取れた新鮮な野菜・山菜などの直売所です。 (うららの森の詳細はこちら) アクセスマップ(Google)は右の航空写真から → → → |
||